「Sailing days-8」
ヨットレース開催本部のテント下に、抗議書を持った艇長達が集まり始めた。 数にして、完走した船の約4分の1くらい。 陸に上がって、水分を補給しながら、俺たちはその様子を眺めていた。 中には真っ赤な顔をして抗議書を叩きつけ、審査員に抗議をまくしたてている艇長もいる。 風が無いスタートラインで、いくつもの艇が団子状態になっていた。 進路妨害や危険行為もあったんだろう。 改めてナミさんのコース設定の見事さに唸らされる。 「おい、俺たちは何か抗議はねーのかよ。」 コーラを片手にゾロがナミさんに尋ねた。 3位でゴールしたことがこいつには納得いかないらしい。 「バカ言わないでよ、この私が舵取ってんのよ。 ヨソから抗議受けるような、コース取るわけないじゃない。」 「そうだぞ、お前、ナミさんのやることに間違いなんかあるわけねーだろうが。」 「じゃ、お前、あのなんとかパンチ!はどおなんだよ。」 「え?何それ?私なんかした?」 「・・・いや、・・・いい。」 岬にはスタート時と変わらずに、人がごった返していて、誰がどこにいるのかわかりゃしねえ。 俺はわざと人目を避けるようにテトラに腰掛けて、ウーロン茶を飲んでた。余り人に会いたくない。 クソむかつくジジイの顔も見たくねーが、一番会いたくないのは、多分そこらで仕事をしている次姉の夫、コブラ氏だ。 市会議員で地元の名士、来期の市長候補ナンバーワンと言われてる。 市長主催のこのレースで俺とあの人との繋がりをここで持ち出されたくねえ。 抗議審査中ならなおさらだ。 案の定本部審査席にちらっとあの人の姿が見えた。 相変わらずニコニコとして人当たりがいい。次姉の姿は見当たらないようだ。 やばい、隠れてよ。 海の上では気にならない瑣末なことも陸に上がると、やけに神妙な問題になってくる。 これだからうぜえよな、陸の暮らしってのは。ナミさんが海外航路に憧れる気持ちもよく判るぜ。 近頃は自分を取り巻くしがらみって奴がやけに息苦しく感じるようになった。 3人でヨットに乗ってる間は掛け値なしの自由って奴を全身で感じることができたから。 もうすぐレースの結果がでる。 この結果が出たら俺たちはこれからどうするんだろう。 ナミさんはこのヨットチームをどうするつもりなのか。 彼女はずっとレース本部を睨みつけたままだ。 本部席からジャッジの一人が、結果表を携えて外へ出てきた。 片手にはマイクを持っている。いよいよ結果発表らしい。 ナミさんが拳を握り締めて固く唇を結んでいる。 本当の勝負はこれからだとナミさんは言った。 俺たちはその言葉を信じよう。 黙ってゾロと二人で彼女の背中を見守った。 「抗議書を検討した結果、残念ながら1艇が失格、1艇が棄権、更に上位入賞チームにも危険行為があったことが判明致しました。 H大学ヨット部ベラミー号はスタート後の第一マーク付近において、他艇の針路を著しく妨害し、悪質な危険行為を犯したものと、 認識します。よって同大学チームは競技規則36により、失格となります。」 辺り一面がどよめいた。あちこちで悲喜こもごもの声が上がる。 あのヨット部の連中は抗議の審判で呼ばれたときは鼻息が荒かったが、 結果を聞いたとたん一言の弁も無く、船を積んだキャリアに乗り込み、この場を後にした。 「ナミさん、もしかして知ってたの?連中が針路妨害したこと。」 「うーん、まあね。あいつらならどっかが必ず抗議してくると思ってたわ。 たとえ2位から10分以上早くゴールしようが、半端な真似すれば一瞬で失格よ。 それがヨットレースだもん。」 ナミさんってほんとすげえ。 あいつらが失格になると初めから判っていたんだ。 スタート時なんか俺もゾロも自分達のことで手一杯で、他艇の行為なんて注意もしちゃいなかった。 彼女はきっとこの街が生んだ最高の航海士なんだ。 彼女が海に出れば、歴史に名前を残すような船乗りになるに違いない。 1位は失格、じゃあ2位は? 3人共、祈るような気持ちだ。 「2位でゴールしたエルバフ号ですが、最終のマークに僅かに接触しています。 この行為により同艇には、マイナス2ポイントのペナルティが課せられ、修正順位3位にランキング。 2位は4着でゴールしたチームアルビダ。」 ドリーとブロギーがペナルティ・・・ ゴール前のマーク付近で俺たちと競り合っていた彼らは、一瞬のスピードを得るために強引なタッキングをしてマークに接触した。 不運なことにそれがゴール前の最終マークだったから審査員の目に止まっちまった。 ナミさんが両手を胸の前で組んだ。 レース中とはまた違う、緊迫感が俺たちを襲う。 「一位は通過タイム57分25秒、着順三位の、・・・・『みかんと風車号』!」 「え?」 「うそ!」 「マジかよ?」 俺たちの周囲からいきなり拍手が沸きあがった。 俺たちが優勝?ウソだろ? さっきまで凌ぎを削っていたライバルたちが、そしてギャラリーが、俺たちに惜しみない拍手を贈る。 え?マジ?一番信じられないのは俺たちなんだけど・・・ 「ナミ!」 「ノジコ!」 人込みを掻き分けて、ショートのワンレン美人がナミさんの名前を呼んだ。 ナミさんはその美人に駆け寄ってすがりつき、とたんに号泣。 「うわわーん、ウソみたい、優勝なんて、私たちが優勝なんてウソでしょう。」 大声を上げてしゃくりあげるナミさん、成る程この方がナミさんのお姉さまか。 彼女の夢を、努力をずっと見守り続けてきた女性なわけだ。 お姉さまもつられて涙を隠せない。 男二人はどうしているかといえば、抱き合って泣く美人姉妹を眺めて、今だに優勝の実感が掴めずにただポカーンとしていた。 周りのギャラリーはあの見事な操船をしていた艇長はこんなあどけない少女だったのかと、改めて驚愕していた。 その驚愕は新たな賞賛となって、益々俺たちの上に降り注ぐ。 参ったな、俺料理以外で人に褒められるのってあんまり慣れてねーんだけど。 失格になった大学生達と違い、他のチームは口々に俺たちの操船が見事だったと言った。 胸がすくような快走で、抜かれても悔しいと思えなかったと。 そんなもんなのかな、つくづく俺たちって他の艇に注意払ってなかったのね。 ただ自分達の針路だけを見据えて、艇長の言葉を信じて、溺れかけるほど命まで預けて。 そうか、だから俺たちは優勝できた・・・のか? 確かに俺たちにミスは無かった。でも小さい船でクルーは経験不足、最後は運で拾った。 美人姉妹が二人してワンワン泣いているうちに、本部席では表彰式の支度が整った。 見ようによっちゃ、ちゃちいトロフィーやら、表彰状やらが並べられる。 草レースだけど、ちょっぴり賞金もあるんだぜ。あとなけなしの景品、協賛会社のマリンショップのTシャツとか。 表彰台の傍であれこれ市長の世話を焼く、次姉の亭主殿が見えた。 俺の存在に気づくと、ニンマリと笑ってウィンクする・・・ やめてくれ、いくら姉貴の亭主でも男にウィンクされたって気色わりいだけだ。 俺たちの名前が呼ばれナミさんが壇上に上がった。 2位、3位のチームと共に、市長から表彰される。 まっすぐに顔を上げたナミさんは、これまで見た中で一番誇らしい表情をしていた。 そんな彼女を眩しく見つめる。 ナミさん、本当に君はよくやった、よくがんばった。 辛いことをおくびにも出さずに、素人の俺たちを宥めすかして、しかり飛ばして。 橙色に輝く太陽の女、君を心から誇りに思う。 君と一緒に海に出ることができて、本当に良かった。 俺にとって、全ては君の為ににやってきたことなんだ。 連日のトレーニングも、バーベル上げるのも、恋人と別れたのも。 市長の挨拶のあと、特別審査員として呼ばれていた、なんとかいう大学の教授が総評として長ったらしい話をした。 俺とゾロにはどうでもいいことだったけど、ナミさんは真剣にその話を聞いていた。 やがて儀式は終わり、レース参加者もギャラリーも撤収の準備を始めて、それぞれが散り散りになっていった。 ナミさんは両手に持ったトロフィーや、賞状を全部お姉さまに預けると、彼女から数冊の分厚い本を受け取った。 帰路につこうとした特別審査員なんとか教授の後を追う。 俺たちも習性でナミさんの後について行った。 「松本教授!」 ナミさんがおっさんの背中に向かって名前を呼んだ。 松本、へえ、そんな名前だったんだ。 おや?といった表情でおっさんが振り返った。 白髪頭を刈り込んで、学者然としているが、どこか骨っぽさを感じるおっさんだ。 クソジジイより少し年下みたいだ。 「松本先生、私、先生の書かれた海洋学の本、全部読ませて頂いてます。 最新の海科読本、すごく勉強になりました。・・・あのもしご迷惑でなかったら、この本に先生の・・・そのお名前を・・・」 ナミさんははにかみながら分厚い本を差し出した。 なんかアイドルにサインをねだるミーハーな女の子みてえ。 ミーハーな女の子はこんな分厚い本を読んだり、持ち歩いたりしねえだろうが。 ナミさんの顔を見た松本先生はちょっと怪訝な顔をした。 でもそれは一瞬で、すぐに穏やかな笑みを浮かべ、ナミさんから本を受け取る。 俺たちは金魚の糞状態でナミさんにくっついている。 ほら、なんてーの?俺たちはチームだから。ナミさんについてなくちゃいけない気がして。 海洋学の権威(だそうだ)松本先生はナミさんの本をパラパラとめくる。 中のページはあちこちにアンダーラインや覚書がされていて、ナミさんが十分この本を活用していることを物語っていた。 「出たばかりの本だというのに、よく勉強してあるね。君は優勝チームの艇長だろう?」 「はい!ナミと云います。この街のH高の2年です。」 「実に見事な操船だった。ナミさんへ・・・と。」 松本教授はとても好意的に自分の名前を書き込み、今日の日付とナミさんの名前を書いた。 本を閉じてナミさんに手渡すと、俺たち3人をぐるっと眺め回した。 「私の本は現場で活躍する航海士達の専門書がほとんどだ。読みづらくは無かったかい?」 「難解でしたが、何度も読み返すうちに、何とか理解できました。 私、航海士になるのが夢なんです。松本教授がいらっしゃる商船大学で勉強したいんですが・・・」 「君なら今すぐにも入学できるだろう、問題でもあるのかな?」 俺にゃ勉強のことはわかんねーけど、このおっさんの本を読破できるナミさんなら、 そして荒れ模様のこのレースで優勝できるほどの実力を持ったナミさんなら、すぐにでも合格できるってことでねーの? さっきまで全身から歓喜のオーラを弾き飛ばしていたナミさんは、一瞬で俯いて暗い顔をした。 「・・・私、両親を事故で亡くしているので、今のままでは・・・その金銭的に・・・」 「なるほど、金銭面の問題なんだね。」 ナミさんは無言でこくんとうなづいた。 「では、1週間したら、私の大学事務局に電話を入れてみなさい。特待生制度について教えてもらうといい。」 「特待生、ですか?」 「君のような優秀な人材が金銭面で勉強の機会を失うなど、もっての外だ。私から話をつけておくから。」 「教授!ありがとうございます!」 えーと事態がよく飲み込めねーんだけど、要はナミさんは高2にして、商船大入学の太鼓判を押されたってことか? しかも特待生として、授業料免除ってこと? ・・・・・・・それってめちゃくちゃすごくねーか? 教授とナミさんはがっちりと固い握手を交わした。 やがて俺たちに背を向けて、この場を去ろうとする。 ナミさんはかくんと腰を折って、教授に礼をとっていた。 教授は振り向きざまに一言付け加えた。 「ああ、電話は最低でも1週間後にしてくれたまえ、教授会をこれから説得するのでね。」 「教授、私なんかの為に・・・」 「ナミくん、受験がんばってくれたまえ、二年後の春に会えるのを楽しみにしているよ。」 「はい、ありがとうございました!!」 商船大学名誉教授、松本氏はナミさんにヒラヒラと片手を振りながら、その場を離れていった。 教授を見送るナミさんの肩が小刻みに震えている。 感動で胸が一杯になっているのが、背後からわかる。 ナミさんにとってこの教授に会うのも、レースの目的の一つだったんだな。 「サンジくん、ゾロ・・・本当にありがとう。二人のお陰で・・・」 「ナ〜ミさ〜ん!」 「ナミ」 俺とゾロは同時にナミさんの肩に手をかけた。 ゆっくりと細い首筋が俺たちを振り返る。 「・・・二人のお陰で、私、私の・・・夢が、拓いた!」 「ナミさん、よくやったよ!」 「・・・・」 ゾロは何一つナミさんに言葉をかけず、代わりに彼女を横抱きに抱え上げた。 「きゃあ、何すんの?」 「おい、クソコック、手伝え。」 「おう!」 俺たちは二人でナミさんを胴上げした。 俺とゾロの腕で空中に飛ぶナミさん。ミニスカートじゃないのが残念だ。 「ちょ、やだ、二人じゃ恐いよ、落とさないでよー!」 きっと今日というこの日が、今というこの瞬間が、俺たちの人生で最高に気持ちのいい時間だったんだろう。 この日、ナミさんが夢への切符を手に入れた。 俺は、自分のことみたいにただ嬉しくて、彼女を益々尊敬した。 今は余計なことは何も考えずに、素直に彼女の夢を喜びたい。 走り続けて、毎日ロープを引き続けて、いつか3人で腹の底から笑いたかった。 きっと今がその時なんだ。 俺は夢中でナミさんの身体を宙に持ち上げていた。 だから気づかなかった。 笑いあっていたのは、俺とナミさんだけで、ゾロは全く笑顔を見せることがなかったことを。 **** 俺たちが優勝したことで、裏で賭けをやっていたクソジジイは大枚を手にした。 赤髪の連中が仕切っていた賭けで、俺たちの優勝を一本買いしていたからだ。 俺たちが表彰されている間に、ジジイはバラティエに戻り、店の前に『貸切』の札をかけ、俺の携帯に連絡を入れてきた。 大金を稼がせてもらったから、祝勝会をやってやる、そこらにいる連中を引き連れてこいと。 (どうでもいいけどこいつはせがれにおめでとうの一言くらい言えねーんだろうか?) そんなわけでバラティエは今祝勝会の真っ最中だ。 世話になったゲンさんやドクター、ノジコお姉さま、久しぶりに会うゾロの両親、ヤソップとキーナ姉ちゃんもやって来た。 何故か赤髪のシャンクスやベンさんまで、紛れ込んで飲み食いしてる。 パティやカルネは注文の品ではなく、自分達の好きな料理を好きなだけ作れというオーナーの命令を喜んで、 次々と自慢のメニューを運んできた。 クソジジイはスモークしてあった特大のローストビーフを惜しげも無く差し出し、出席者の喝采を浴びた。 俺はその肉を切り分けながら、優勝の気分に酔い痴れていた。 ヤソップが自慢のホラ話を始めたり、ゲンさんがベルメール姉妹の子供時代を暴露したり、場はそれなりに盛り上がっていった。 「おう、肉くれ、クソコック。」 ゾロは飲み込むように貴重なビーフを喰らっている。 ナミさんはみんなから賞賛の嵐を浴びて、宴の中心で華になっていた。 「またかよ、お前さっき5枚喰ったばっかりだろうが。」 「仕方ねえ、この肉が旨すぎるのがいけねーんだ。」 なんちゅう理屈だ。 こんちきしょうと思いながらも、このスモークは俺が寝ずの番までして仕上げた物なんで、 旨いと言いながら喰ってもらうのはちょっと嬉しかったりする。 もっともゾロの奴は肉に齧りつきながらニコリともしねえんだが。 いつも仏頂面下げてるのは仕方ねーが、今日くらい少しはにっこりしてもいいんじゃねえの? 「おらよ、・・・少しはその無愛想な面変換しろよな。」 ゾロにローストビーフを手渡しながら俺は言った。 「なんで?」 「なんでってお前、今日はナミさんの晴れの日だろうがよ。」 「そんなもんかね。」 「お前だって一枚噛んでんだぜ、俺ら優勝したんだぞ、嬉かねーのかよ。」 「嬉かねーわけじゃねーが、俺は何でもそう安易に喜べる体質じゃないんでな。」 そう言えば忘れていた。 こいつは2つ年上の姉を階段の事故で亡くして以来、どんな剣道大会で優勝しても笑顔を見せたことが無いんだそうだ。 ゾロの姉くいなさんは、生前剣華と呼ばれた天才剣士で、ゾロなど足元にも及ばなかった。 彼女の死後ゾロは二人分の夢を背負い、がんじがらめになったように稽古にのめり込んでいった。 ゾロは黙々と肉を喰らっている。 俺は自分に二人の姉がいるから、ゾロに悪いと思い、余りくいなさんの話をしたことは無かった。 「ナミさんの長年の夢が叶うんだぜ、それだけでも喜んでやれねーのよ。」 「ああ、夢か、あいつのな。ってーことはニ年後にあいつはこの街にはいねーってことだろ。」 ゾロが妙なことを言い出した。何なんだ、こいつ。 「そ、そうだよ、彼女東京行ってすっげえ航海士になるぜ、絶対。」 「女の航海士なんて誰が雇うかよ。あいつの夢は絵空事だ。」 「て、てめえ何言ってやがる!」 俺はゾロの胸倉を掴み上げた。ゾロも俺をにらみつけて腰を浮かそうとする。 俺たちの喧嘩を未然に防いだのは宴の真ん中で湧き上がった拍手の海だった。 もちろん喝采を浴びているのはナミさんだ。 「ナミちゃーん、いいぞ!なんか喋れー!」 たきつけているのは、ヤソップだ。ピーピー口笛があちこちで鳴る。 もはやジジイもクソコック共も厨房での役目を終えて、宴会の仲間に入っていた。 ナミさんが少し顔を赤くして、席から立ち上がった。 はやし立てていた連中の騒ぎがぴたりと止まり、場が沈黙した。 「えー、コホン・・・みなさん、今日は本当にありがとうございました。皆さんのお陰で優勝を果たすことができました。」 またまた拍手にどっと包まれる。 俺たちの優勝はまあ運が良かったからってのもあんだけど、それは取りあえず置いとけ。 「ゲンさん、大切なヨットを貸してくれてありがとう。ドクター、あなたのアドバイスのお陰で効率良くトレーニングできました。 ゼフさん、マリーナを使わせて下さって、感謝しています。いつも美味しい差し入れを頂いて、私達元気が出ました。」 一言一言噛み締めるように、言葉を繋ぐナミさん。 その声は喉にぐっと迫っているものを感じさせた。 これまで俺たちがやってこれたのは、ここにいる協力者達のお陰だった。 ただ夢中で、腕を上げることだけに必死になっていたから、ピンとこなかったけど。 俺達は3人だけで走っていたわけじゃなかったんだ。 一人の力なんてたかが知れている。 三人寄れば、何とかなる。 もっと集まれば、初挑戦で優勝という、あり得ない奇跡も起こる。 みかんと風車号は俺達だけの船じゃなかった。そのことにやっと気がついた。 ふっとクソジジイの顔を覗いてみた。 いつもより少し穏やかな顔で、グラスを傾けている。 練習用に自分の船を提供し、改造のための費用を出してくれた。 いつも俺達が海から上がると腹一杯食わせてくれた。 俺がクソジジイに頼み事をするなんて、生まれて初めての事だったし、クソジジイが俺のやることを素直に認めてくれたのも初めてだった。 ナミさんは言葉を続けた。 「それからノジコ、いつも好き勝手ばかりしてごめんね。でもノジコがいつも励ましてくれたから、私、がんばれたの。 ・・・・サンジくん、ゾロ、」 俺とゾロはナミさんに促され、その場で椅子から立ち上がった。 クソジジイやコック達、キーナ姉さんの視線が俺に集まる。 クソ恥ずかしい、照れくさい、やっぱこういうのは苦手だ。 「私達がここまでやってこれたのは皆さんのお陰です。今日の優勝が、セイリングに明け暮れた日々そのものが私達の生涯の誇りです。 これから先、何があってもこの夏の出来事が自分を支えてくれる、それを確信しています。 協力してくれた皆様、本当にありがとうございました。」 ナミさんに合わせて俺たちはゆっくりと頭を下げた。 人からこんなに褒められることも無ければ、頭を下げたことも無かった。 俺たち3人共、世間からはみ出した悪ガキばかりで、拍手されるなんて似合わねえ。 でも心の底から感謝をしたし、簡単に頭を上げられなかった。 やがて静かな拍手が店内を満たす。 ノジコお姉さまの目に再び涙が光った。 レースが終わった。 俺たちの夏が、終わった。 店の外は夜の帳が下りていて、昼間の明は暗に転じた。 |