「Sailing days-15」



コックとして人前に出しても恥ずかしくないだけの知識と技術。
それを身につけ、外の店で修行することを認められたのは、俺が高校を中退してから1年と半年。
ウソップが産まれた翌年の3月のことだった。
都心有名ホテルのフレンチレストラン、そこのシェフが、4月から自分の店を出す。
そのシェフは以前クソジジイが育てた男で、自分の後を任せる人材を紹介してもらえないかと相談を持ちかけてきた。
代わりのシェフとしてジジイが紹介したのが、俺。
俺は普通の新米が5年かかって得るジジイの承認を、1年半でもらえたことになる。
ここ半年は何度も東京へ出向き、そのシェフと綿密な打ち合わせを繰り返してきた。
レストランのオーナーは俺が正式に契約を交わす日を3月2日と決めた。

19歳の誕生日。
今日俺はこの家を出て東京へ行く。
店のコック達には昨夜嫌というほど送別会を催され、別れを告げるべき人には、残らず暇を告げていた。
これからキーナ姉ちゃんの車で駅まで送ってもらい、新幹線で一路東京へ。
そのまま新しい店に顔を出すので、黒のネクタイとスーツ姿。
手荷物と包丁ケースを玄関先に置いて、真新しい革靴に足を通す。
送別会でも自宅でもろくに口を聞くことのない父親が俺を見送るわけもなく、家の奥はシンと静まり返っていた。

自宅の駐車場に長姉の車が停まる音がした。
いつも元気なキーナ姉ちゃんと、来月1歳になるウソップが、実家に戻ってくる。

玄関の引き戸がカラっと開くと、赤ん坊の乳臭さとうめき声、
中庭で花をつけている桃の香りが、一度に家の中に入り込んだ。

「サンジ、準備できてるかい?」
「うぎい、」
「ああ、悪いな、姉ちゃん。」

駅までバスで行くから送らなくていいと言ったのに、
キーナ姉ちゃんは病院に行くついでがあるからと俺を一人にしちゃくれなかった。
俺も実を言うと今、上京したくはなかったんだ。
次姉のティティ姉ちゃんは、妊娠中毒症に苦しみながら、先月小さな女の子を産んだ。
今もまだ入院中で、産褥がひどく危険な状態だ。
赤ん坊は極小未熟児で保育器に入れられ、父親であるコブラ義兄さん以外、誰一人面会もできない。
目の前で元気に母親に抱かれているウソップを見ると、余計にティティ姉ちゃんの苦しみが胸に迫る。
こんなとき、傍にいてやれないなんて。
家を出るって、こういう辛さに耐えることなんだな。

わめき続けるウソップの声が家中に響いて、クソジジイが奥の部屋からのっそりと出てきた。
俺が用意しておいた朝食が気に入ったのか、どうなのか。
いつもと変わらず、いかめしいツラしてやがるぜ。

「お父さん、見て見て。ウソップったら歩けるようになったんだよ。」
「そりゃ、餅を背負わせてやらんといかんな。」

帰化人のくせに時として日本の風習に拘るジジイだ。
ウソップは姉ちゃんの腕からそっと降されると、おっかねえじいさんの足元にヨチヨチと歩み寄る。
ニコリともせずにジジイはウソップを抱き上げた。

「こいつは預かっておいてやる。とっととそのチビナスを新幹線にぶちこんで来い。」
「もう、お父さんたら。サンジ、あんたも何かお父さんに言う事無いのかい?」
「別に。」

ジジイに抱かれたウソップがいいおもちゃを見つけたようで、長い髭を玩ぶ。
恐い顔のじいさんに抱かれた鼻の長い赤ん坊、ビンビン弾けるジジイの髭。
ジジイが黙ってされるがままになっているので、余計おかしな光景だ。

俺と姉ちゃんは支度をすませ、玄関を出ようとした。

俺の背に向かって放たれた父親の言葉。


「サンジ、カゼ、ひくなよ。」


「・・・行ってきます、父さん。」


桃の香りを吸い込みながら姉は静かに引き戸を閉じた。



**********



駅前の交差点で俺はキー姉の車を降りた。
自分はここから歩くから、ティティ姉ちゃんの見舞いに行ってやってくれと。
駅前の店で車中の煙草を仕入れる。
今の俺のお気に入りはキオスクでは売ってない。
街の雑踏を掻き分けて駅の切符売り場に入った。
新幹線自由席、特急券は東京まで。
券売機には人が並んでいて、俺の後ろにも瞬く間に列が出来る。
出張らしきサラリーマン、遊び着の学生、子連れのお母さんなどなど・・・
この列の中で何人が俺と同じような旅立ちをするんだろう?
夢の為に今東京に出て行こうとする人が。

自動改札を抜けて、エスカレーターで列車のホームに上がる。
いくつもあるホームではひっきりなしに発着のベルが鳴っていた。
最近じゃ自由席でも禁煙の車両が多いから、no-smokingの表示を恨んだ目で睨みつけ、
目当ての車両の待ち位置を探し出した。
ポケットに手を突っ込んだまま、列車を待つ。
まだ当分時間があるな。
暇だけど、煙草も吸えないから、そこらのガールウォッチングでもしてようか。
センチメンタルな気分に落ち込むのは趣味じゃねえ。



「ちょっと!何してんのよ!もっと早く走りなさいよ!」
「赤ん坊背負ったまんま、全力疾走する奴はいねーだろ。」


ホームへと上がるエスカレーターから、賑やかな男女の声が響いてきた。
世の中にはエスカレーターは駆け上がる物だと信じて疑わない人種と、
乗用中は微動だにしない物だと信じて疑わない人種との二種類が存在する。
この男女は前者みたいだ。
その騒ぎようはできれば余り知り合いだと公言したくない有様で。
ま、まさかな・・・

「誰が全力疾走っつったのよ、限りなく急いで安全に走れって言ってんの。」
「んなこと出来るかあ!」
「出来ない?やっぱあんた頭足りないのね!」
「無茶苦茶言いやがって。」
「キシシシ・・・・」

最後の奇声は背負われている子供のものなんだろうか?
まさか、あいつらのわけはない。
あいつらにはもう一年以上会っていないんだ。
今更あいつらが俺の見送りになんか来るわけがない。
声が段々近くなる。騒がしい男女はもうじきエスカレーターを上がりきり、姿を現すだろう。

「いい?ここでサンジくんを見送らなきゃ、私達一生彼と縁が無いかもしれないのよ。」
「それも縁なら仕方ねえだろうが。」
「バカ言わないで!あんた息子に友達の一人もいない父親だって思われてもいいの?」
「判ったよ、だったらお前が背負・・・」
「何?私のこの華奢な身体で大食い息子を背負って走れとでも言うの?」

やがてエスカレーターは終点にさしかかり、ホーム上にその男女が登場した。
ホーム中に響き渡る二人の声は周囲の旅人の注目を浴びる。
ホームに立つなり、オレンジ髪のレディがビシッと俺を指差した。

「いた!サンジくん!!良かった、間に合ったわ。」

・・・俺、人に必要以上に注目されるの好きじゃねえ。
でもオレンジ髪のレディと、背中にベビーキャリアを背負った仏頂面の男は俺を見つけて全速で駆け寄ってくる。

周囲の視線=『ああ、あの騒がしいカップルの知り合いはあの黒スーツの男か。』

・・・・・・・。


「サンジくん!」
「ナミさん、・・・ゾロ。」
「よお。」

同じ街に住んでいても、もう友達として会うことはないだろうと思っていた。
一年以上言葉も交わさずにいた、俺の二人の親友。
まるで昨日まで普通に付き合っていたかのように、駆け寄ってくる。
自然と心が高揚する。
二人が俺を見送りに来てくれるなんて。

「もう、サンジくんたら驚いたわ、今日東京に行っちゃうなんて。」
「ナミさん、何で知ってんの?俺が今日上京するって。」

ナミさんは息を切らして肩を揺らす。
すっきりとした背筋、綺麗な身体のラインは、子供を産む前の体型とほとんど変わりがない。

「ノジコが今朝連絡してきたの。
 たまたまゾロが家に戻ってたから、荷物、もとい子供担がせて見送ろうと思って。」
「俺はこのあと、在来線で、学生寮に戻らなきゃなんねーんだが。」
「いいのに。俺の見送りなんてさ。」

一人で行くつもりだったんだ。
駅前で姉と別れ、ここからは一人で行くのが俺には似合いだと思ってた。

「そんなわけにいかないわよ、私たち友達でしょ、はい!」

ナミさんは俺にでかい紙袋をドンと持たせると、ゾロが背負った子供の様子を窺った。

「ナミさん、これは?」
「うちの実家のみかん、列車で食べてね。」
「お前、荷物になるとか考えねーのかよ。みかんなら新幹線にもあるだろうが。」

余りの量の多さにゾロが呆れ顔で言うと、ナミさんはきっと目を吊り上げる。

「冗談じゃないわ、サンジくんに冷凍みかんなんか食べさせようっての?
 この私の目の前でそんな真似させやしないわ。」
「ナミさん、ありがと。ノジコさんにもよろしく言っといて。」

ナミさんのくれたみかんはノジコさんの育てたみかんだ。
紙袋から漏れ出るシトラスの香りに、エキセントリックな姉妹の記憶が蘇る。

その時ゾロの背でキャリアに放り込まれた赤ん坊が、「うきー!」と奇声を上げた。
俺はつい、思わず・・・言っちまったんだ。

「何類だ?」
「人類だ、バカヤロー!」

ルフィの父親が俺の胸倉を掴んで反論する。
こいつ、思った以上に親バカしてんのな。
ってか、あれ?俺こいつと普通に話してねーか?
二度と顔も見たくねーって言ったのに。
背中で笑うルフィのせいだろうか。
わだかまりとか意地とかがすっかりどこかにいっちまってる。
あのクソジジイはウソップのお陰ですっかりジジばかになっちまうし、
子供の持ってる力ってのはおっそろしいもんだな。

ルフィは飽きもせず、ケタケタと笑っている。
邪気もなく、含みもない、ついでに意味さえもない不思議な笑顔だ。
こいつはナミさんとゾロの間にできた子供だ。
ナミさんの夢をぶち壊し、俺の失恋を決定的にした小さな命。
だがこいつは何も知らない。
俺達のSailing days、失くした夢も友情も何一つこいつの幸せには関係ないんだ。

「どうでもよくなっちまうだろ、こいつの顔見てると。」

ゾロは俺の表情を読んで口を開いた。
きっとゾロも同じ気持ちなんだろう。
若い父親として、ゾロがその身に引き受ける物は限りなくでかくて、重い。
けどどうでもよくなっちまうんだな、こいつの笑顔を見てると。
きっと何とかなる。
なるようになる。
二度と会うことはないと思っていた俺達三人が、今ここに集まってんだから。
それもきっとこいつの笑顔のお陰なんだろう。

「おめーも結構いいパパになったじゃねーか。」
「るせー!」

列車の到着を告げるアナウンスが構内に鳴り響いた。

「サンジくん、携帯貸して。」
「え?」

ナミさんは俺の胸ポケットから携帯を抜き取ると、自分の携帯も取り出してキー操作を始めた。

「サンジくん、私達の番号、消しちゃったでしょ、入れとくからね。」
「あ、俺事故で携帯パーにしたから、新規で新しいの買っちまって、バックもとってなかったし。」

俺の話しを聞いてるんだか、いないんだか。
ナミさんは両手に携帯電話を持って、瞬く間にアドレスを入力しちまう、しかも早っ!

「あ、女の人の名前が入ってる!」

見つけるなよ、ナミさん。
そんなの一つや二つや三つ入ってるだろ、普通。

「ナミ、ラブコックの携帯にそんなもん珍しかねーだろ。」
「だって、これ、東京03だもの。」
「へえ、手ェ早えな。」
「お前にだけは言われたくねー!!」

大人だけのやり取りにルフィが退屈を感じたらしい。
ベビーキャリアから這い出してきて、ゾロの頭にヨジヨジと登る。
やっぱりどっか猿的な子供だな。
ルフィはゾロの頭を一周すると、父親の腕にすぽんと収まった。
腕の中から到着した新幹線をしげしげと眺める。

「あ、ほらあれ見て。」

ナミさんが在来線ホームを指差すと、そこには学生服の一団がいた。
全員が女学生で、手には筒を持っている。
どうやら卒業式帰りらしく、あちこちで抱き合って泣いていたり、記念写真を撮っていた。

「卒業式か、あの制服は近くのH女子高だな。
今年は3月1日が休みだから、今日やっちまうんだろ。」

ゾロが女子高の制服に詳しいとは知らなかったぜ。
どうりで見覚えのある制服だと思った。
ってことはあの集団の中に、以前付き合っていた彼女も卒業証書を手に 友人と別れを惜しんでいるのかもしれない。
ここからじゃ顔までは判らねえが。
嫌な別れ方をしたが、彼女も俺の大切な青春の一部だったことは間違いない。

「結局ゾロだけかよ、このメンバーで蛍の光を聞いたのは。」
「俺は聞いてねーぞ。」
「どうせ寝てたんでしょ。」

俺だってナミさんだって卒業したくなかったわけじゃない。
卒業よりも大切な物を見つけちまったから、そっちを選んだまでだ。
でも今誇らしげに卒業証書を持つ少女達を眺めていると、やっぱりそれは一つの区切りで、
これからの人生を踏み出していく上で、大切な儀式なんだろう。

「お前にも卒業くらいさせてやりたかったがな。」

ぽつんとゾロが似合わない台詞を吐いた。
自分が腕に抱いている赤ん坊がいなければ、今頃ナミさんも蛍の光を聞いていたはずだ。

「ご心配なく、高校くらい出てなくても人生立派にやっていけるわ。」

ナミさんはニッと笑い、俺とゾロにウィンクして見せた。

「実は、私この度、海事代理士の資格試験に合格しましたの。
 お金が貯まったら、事務所開いてがっちり儲けるわ。ゾロ、土地貸してね。」

「ナミさん、すっげえ!」
「何だ?その海事なんとかってな?」
「海事代理士、船舶に関わる行政書士みたいなもんよ。
 船を持ってる人の法的な便宜を計ったり、相談に乗ったり。
 この街は海で生活する人が多いから、仕事の需要はあると思ってね。」

さらっと言い放つナミさん。
ナミさんはゾロのいないロロノア家で暮らし、子育てや家事に奮闘しながら、
そんな勉強を積んでいたのか。
子供の頃からの夢を諦めても、また新しい夢を見つけて邁進する。
転んだってただでは起きない。
やっぱり彼女は今でも俺の女神様だ。
俺はこの先何があっても彼女を尊敬することをやめないだろう。
橙色に輝く太陽の女、君を好きになった自分を誇りに思う。

ナミさん、ゾロ、
しっかりと地面を踏みしめているこいつらを見ていると、胸に熱いものがこみあげてくる。
三人が三人供、必死に何かを探してきた。
迷いながらやっと選んだ一本の道はきっと正しい。
夢が潰えて、また別の夢に挑戦することも多分正しい。
これと信じ貫き通した道だって、絶対に正しいんだ。

発車のベルが鳴り響き、ゾロに抱かれていたルフィがビクッと固まった。
列車のドアが開き、並んでいた乗客が次々と車内に吸い込まれていく。
俺も手荷物を取り上げ、二人に「じゃあ」と言葉を残してドアに向かった。

「サンジくん、元気でね!お誕生日おめでとう。」

叫ぶナミさんの声が背中に沁みた。

「がんばれよ!クソコック。」

これだから、誰にも見送ってほしくなかった。
俺は心ある人との別れが苦手だ。
泣くわけにはいかないし、無理に笑顔の作れる俺でもない。
列車に乗り込み、ドア付近に立ったまま、皮肉に歪んだ顔を見せた。
他の乗客はもうとっくに自分の席を見つけて、荷物を網棚に上げたりすることに忙しい。

「お前らも、元気でな。」
「うきー!」
「ルフィ、お前もな、いっぱい食ってでかくなれよ。」

車内に大きな衝撃が伝わり、開閉ドアがガクンと震えた。

「サンジくん、あのね、ほんとは私、・・・」

ナミさんの言葉を列車のドアが遮った。
列車に駆け寄ろうとしたナミさんの腕をゾロが掴み、列車はそのまま動き出す。
音を遮られたナミさんの言葉を窓越しに唇で聞いた。

「ほんとは私、二人とも好きだったの。」

振り返るな。

片手に赤ん坊を抱き、片手で女の腕を掴む男。
二人の親友とその子供の姿は、あっという間に小さくなって、車窓から消えていった。

振り返るな。

座席車両に移動し、空いている席を探す。
わざわざホームに列を作って並ばなくても車内はそこそこ空いていた。
2人がけの座席に一人で陣取り、手荷物を置いた。
クソジジイから譲られた包丁セットのケースは何があっても手元から放すわけにはいかないから、
そのまま足元に置いておく。
シートに身体を埋めて、煙草を取り出した。
火を灯す指が振るえて、いつもよりやけに時間がかかる。
やっと吸い込んだ煙は俺の気持ちを全て知っているようで、優しく俺の身体に染み渡っていった。

振り返るな。

海の蒼と丘の緑、丘に実るみかんのオレンジ。
三つの色が車窓を流れ、線になって通り過ぎていく。
一つ目のトンネルに入ると、これまで俺を繋いでいた物がぷっつりと切れて、心の底からほっとした。
もう引き返せない。
やっとこれで自由になれた。
俺をこの地に留めていた鎖が今切れたんだ。
これからは違う自分になれる。
違う毎日が俺を待ってる。
いつか父を越えるために歩き出す、新しい自分。


振り返るな。


「要はこいつは怖じけてたんだ、親父以上の料理人になることは到底不可能だってよ。」

振り返るな。

「サンジくんからお料理をとったら何が残るの?」

振り返るな。

「私ね、お父さんの愛情に包まれて、痛いほど幸せだったわ。」



振り返るな
振り返るな
振り返るな


振り返るな



「カゼ、ひくなよ。」



俺はもう振り返らない。
列車は優しかった故郷を離れ、夢に向かって走り出したのだから。



************



爽やかな風がバラティエの海上テラスを吹き抜けていく。
空は高く、海は澄み切って、この街が一年でもっとも輝く季節だ。
テラスではこの家で暮らす鼻の長い少年と、最近とみに美しくなった彼の従姉妹、
それに麦わら帽子を被った親友とその弟が、テーブルを賑やかに囲んでいた。

「そんじゃあ、ルフィの15回目の誕生日を祝して、全員!かんぱーい!」

ウソップの号令を受けて、子供達はいっせいに手元にあったグラスを高々と上げた。
もちろん、彼らのグラスを満たす物はノンアルコールのソフトドリンク。
副料理長であるサンジはたとえ一杯のソフトドリンクといえど、
たとえ、その客が大して味もわからない子供だとしても絶対に手を抜いたりはしない。
気を良くして4人の子供達は、テーブルにセットされたケーキにオープンサンド、
木の実のスコーンなど次々喚声を上げながら平らげていく。
店の厨房から大きなトレイを右手に持ち、煙草を咥えた副料理長が姿を現した。
傍らには小さな手にソースポットを持った金髪の娘がちょこんと従っている。
大きなトレイには特大のローストビーフが載っていて、たちまち子供達の賞賛を浴びた。

「うおお、肉だ!肉!さすがサンジだ。」

ルフィは自分の両親と同じ年齢の副料理長をサンジと呼ぶ。
ウソップのように兄ちゃんと呼ぶのはいかにもウソくさいからだ。
サンジはローストビーフの味が引き立つように、ほどよい厚みで肉を切り始めた。
切っても切っても、全部ルフィが目にも止まらぬ速さで手を出すので、
他の子供達はブーイングを始めた。

「おい!ルフィ、お前ちったあ味わって食えよな。
 この肉は、サンジ兄ちゃんが寝ずの番してローストした逸品なんだぞ!」
「そうよ。いくらルフィさんのお誕生日でもあんまりだわ。
 ほら見て、チョッパーちゃんなんて一口も食べられないのよ。」

ビビはフォークを口に咥えたまま、涙ぐんでいるチョッパーに心からの同情を禁じえない。
きっと自宅にいるときも同じような光景が毎日展開されていると思われるからだ。

「だあって〜、これうんめえんだもんよ〜〜。」

美味なる肉の前には弟の涙も二の次らしい。

「心配いらねーよ、まだ店に在庫残ってっから。」

サンジは特に気にも留めず、次々に肉を切り分けては、ルフィの腹を満たしてやった。

「そんな事言ってたらお店が困っちゃうわ、お兄ちゃん。」
「そうだ、そうだ、少しは遠慮しろ。
 お前がいつも俺んちで好きなだけメシ食ってると、俺んちが食えなくなんだろが。」

ウソップはこの大食少年をどうして親友に選んでしまったのかいつも後悔するのだが、
ルフィとの付き合いがいつからなのか、親しくなったきっかけは何なのか、
どうしても思い出すことができなかった。

「いいんだよ。好きなだけ食ってけ、ルフィ。」
「もう、お兄ちゃん、お人好し。」
「どうしてそうなんだよ、兄ちゃん!!」

ビビは純粋にサンジ一家とバラティエの将来を心配し、
ウソップはローストビーフが口に入らない恨みで意見するのだが、
当のサンジはほとんど取り合ってはくれなかった。

「俺、こいつ殺しかけたことあるから。」
「え?」

ビビは一瞬聞き間違えたかとサンジの様子を窺ったが、その言葉が訂正されることは無かった。

「おう!そういや、こないだ海岸で踵落とし喰らった。」
「そりゃてめえが泥ガニに食いつくからだろうが!」

ウソップが突っ込みを入れる。

「あ、そんじゃああれだ。その前、腹にくらったシュート、あれは効いたもんなあ。
 壁まで吹っ飛んだぞ。」
「それはお前がディスプレイの見本まで食おうとしたからだろ!」

『お兄ちゃんがルフィさんを殺しかけた?まさか、そんなバカなことあるわけないわ。
 お兄ちゃんルフィさんのことウソップと同じくらいかわいがってるもの。』

ビビの疑問に答える者は誰もなく、それ以上その話題に固執する者もいなかった。

テラスのホワイトフェンスがキイと軽い音を立てて、開かれた。
生まれたばかりの長女、アイサを抱いたルフィの母とその父が子供達のテーブルを訪れる。

「やってるわね、あらすごいご馳走だこと、サンジくん、いつもありがとね。」

ルフィの両親を迎えて、益々宴の賑わいに磨きがかかった。


サンジは一仕事終えると、テラスの縁にもたれて煙草をくゆらした。
海上テラスから内海を臨む。
この地方独特の雲を寄せ付けない陽気が海を満たし、無数に浮かぶ小島を美しくきらめかせた。

月日は流れ、ゼフの所有していたヨットは現役を引退し、
代わってサンジのトレジャーボートが隣接するマリーナに停泊している。

余りの宴の騒がしさに閉口したゾロは、サンジの占有する空間に逃げこんできた。
赤ん坊を抱いたナミも二人の間に何気なく割って入り、海を見つめる。
ここから海を眺めると、無意識に記憶を掘り起こされる。
三人とも、子供を持ち、次の世代を見守る年齢になってはいるが、
昔を懐かしむほど年を重ねたとは思いたくない。
時が移り、人は新しく生まれても、この海だけはあの頃と変わりなかった。
そのことを誰が語るわけでもなく、それぞれが胸に感じている。

「父ちゃん、全部食っちまうぞ!」
「サンジ兄ちゃん、もうエサがねえ。」
「母ちゃーん、兄ちゃんが、兄ちゃんが・・・うえーん・・・」
「うるせいぞ、クソガキども!」
「「出たー!ヨサゲゴンだー!」」


吹き抜ける潮風に巻かれ、三人は静かに笑い合った。

宴の波が更に高まると子供達自慢の宴会芸、ハナ皿回しだの、ハナ割り箸だのが登場した。
中でも5歳のチョッパーが兄から伝授されたハナ割り箸は絶妙で、三人は爆笑をこらえることができなくなった。
年甲斐もなく大口を開けて、腹を抱えて笑い転げた
澄み切った空の下、海上テラスにかつてのクルーの笑い声が絶え間無く響く。
今の幸福に感謝を捧げ、過去を愛しく思う。

迷った日も間違った日も、今思えば痛いほど幸せな日々だった。

海に溢れる光、波間を渡る風、弾ける白波。
水脈を描いて進む小さなヨット。

その全てが自分達のものだった。


思い出すのはsailing days、

寄るべき岸辺はここにある。




Fin





長らくお付き合い頂きありがとうございました。
恒例の(?)長編後書き、一本読んどく?